2019年 メディア紹介
当院が紹介された、また寄稿した文献が紹介されたメディアです。
女性のための健康生活マガジン『ジネコ』 2019 Winter
「40代の不妊治療」のコーナーで、片山和明医師がお話させて頂いております。
本誌は院内パンフレットラックに設置しておりますのでご自由にお持ち帰り頂けます
不妊症・不育症診療 その伝承とエビデンス
エビデンスの重要性が叫ばれ,ガイドラインなど共通の診療指針が活用されている一方で,まだまだ教科書には載らない,熟練の専門家のみが知っている経験に裏付けられた知識や技術がある。本書では,そんな各エキスパートに,自身がぜひ伝えたいと思うテーマについてをまとめてもらった。最新のEBMも踏まえた,診療や治療・ケアの技術の英知が詰まっている。不妊症不育症に携わる医療者全てに薦めたい,最新かつ最上のバイブルだ。
出典:書籍HPより
理事長 塩谷雅英が執筆に携わっています。
高齢不妊診療ハンドブック
妊娠率が急激に下がる高齢不妊患者へのさまざまな対処法がこの一冊に!
妊娠率・生産率が急激に下がる高齢不妊患者を妊娠に導くために行われているさまざまなアプローチを取り上げ、その基礎理論と治療の実際を症例とともに紹介する。
検査法やARTのみならず、患者から尋ねられることの多いサプリメントや漢方薬、運動療法など統合医療的アプローチについても詳述し、臨床現場のニーズに応える一冊。
理事長 塩谷雅英が執筆に携わっています。
女性のための健康生活マガジン『ジネコ』 2019 Autumn
「セカンドオピニオン/一般不妊治療」のコーナーで、松本由紀子医師がお話させて頂いております。
本誌は院内パンフレットラックに設置しておりますのでご自由にお持ち帰り頂けます
女性のための健康生活マガジン『ジネコ』 2019 Summer
「特集:不妊治療のなぜ?」のコーナーで、十倉陽子医師がお話させて頂いております。
本誌は院内パンフレットラックに設置しておりますのでご自由にお持ち帰り頂けます
女性のための健康生活マガジン『ジネコ』 2019 Spring
「セカンドオピニオン/一般不妊治療」のコーナーで、林奈央医師がお話させて頂いております。
本誌は院内パンフレットラックに設置しておりますのでご自由にお持ち帰り頂けます
新 不妊ケアABC
●生殖医学・生殖医療についてわかりやすくまとめた「不妊ケアABC」のコンセプトは維持しつつ,内容刷新.
●チーム医療としてのART,男性不妊や就労女性の不妊治療,「がん・生殖医療」など新しいトピックスも収載.
●好評「巻頭 カラーイラスト 生殖医療」はページを増やしリニューアル,
日常外来で患者さんより寄せられる質問に「巻末 Q&A 50」でやさしく解説しています。
理事長 塩谷雅英が執筆に携わっています。