理事長コラム
当院理事長 塩谷雅英が毎日の診療の中、見えてきたこと、皆様に是非お伝えしたいことなどをつづったコラムです。
コラム一覧
- 第54回 黄体化非破裂卵胞症候群について(2010年11月)
- 第53回 妊娠しやすいタイミングについて(2010年10月)
- クリニック拡張に伴う診療時間の変更について(2010年9月)
- 第52回 子宮筋腫について(2010年9月)
- 第51回 排卵誘発剤について(2010年8月)
- 第50回 子宮内膜症について(2010年7月)
- 第49回 無精子症について(2010年6月)
- 第48回 子宮頚がんはワクチンで予防できる時代に!(2010年5月)
- 第47回 月経不順(生理不順)のお話(2010年4月)
- 第46回 受精卵の凍結保存技術がもたらしたもの(2010年3月)
- 第45回 体外受精で出産された児の予後調査について(2010年2月)
- 第44回 不妊治療をすると男の子と女の子、どちらが生まれやすいの?(2010年1月)
- 第43回 化学流産について(2009年12月)
- 治療のステップダウンとは?(2009年12月)
- 第42回 インフルエンザワクチンについて(2009年11月)
- 第1回 東洋医学セミナーを終えて(2009年11月)
- 当院の医学会活動について(2009年9月)
- 第41回 あなたの卵巣は何歳?(2009年9月)
- 赤ちゃんが欲しい、お子さんはお一人とお考えですか、二人目もお考えですか?(2009年8月)
- 英の輪について(2009年7月)