理事長コラム
当院理事長 塩谷雅英が毎日の診療の中、見えてきたこと、皆様に是非お伝えしたいことなどをつづったコラムです。
第181回 「1月・2月のアロマ情報 こころ落ち着く甘い香り ~イランイラン~」(2021年1・2月)
1. おすすめブレンド
2. セルフケアに(ブレンドオイル)
3. 新春アロマキャンペーンメニュー
4. おすすめ商品(ドリンク・ハーブクリーム)
新年あけましておめでとうございます。
皆様にとって幸多き一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
【おすすめブレンド精油 1月・2月】
~ イランイラン + レモン + ユーカリラディアタ ~
温かい南の島に旅立ったかのようなふんわりと包み込むような甘い香り、イランイラン。
タガログ語で「花の中の花」。女性のエネルギーを高めてくれると言われています。
インドネシアでは結婚式のあと、
夫婦のベッドにイランイランの花びらをまいておくそうです。
そんなロマンチックな雰囲気を作ってくれる香りですが、
イランイランの精油だけで使うと少し濃いかなと感じたことがある方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
芳醇な香りはほのかに感じるようにブレンドすると心地よさを感じられますよ。
今回は、新年のフレッシュな気持ちと幸せ感を味わえるように、
空気の浄化や呼吸のサポートをしてくれる
レモンとユーカリラディアタを組み合わせてみました。
植物の香りの持つパワーを感じながら深く呼吸して、
幸せいっぱいの空気に包まれてみてくださいね。
クリニック2階、受付横の精油棚にサンプルを置いています。
どうぞ手に取って香ってみて下さい。
精油は2階アロマケアルームにて販売しております。
イランイラン精油 5ml 2,140円(税込)
レモン精油 5ml 1,540円(税込)
ユーカリラディアタ 5ml 1,760円(税込)
他の香りも試してみたい!と思われる時も
どうぞお立ち寄りくださいね。
【セルフケアに ~ブレンドオイル~】
アロマトリートメントを受けられた後、
これまで気が付かなかったお疲れや、
自分を大切にすることの必要性をしみじみと感じられたりすることがあります。
「もっと自分を労わってあげたい」
そんな風にご自身に優しさを注ぎたいと感じた時には
今の気分に合う、お守りになるような香りを
アロマケアルームに見つけにいらしてくださいね。
手指や、足のセルフマッサージ、首筋やデコルテのケアに
そのまま塗布してお使いいただけるように、
ボディ用にお好みの香りでブレンドオイルを作らせていただきます。
アロマブレンドオイルは
10ml 1,000円(税込) / 30ml 2,000円(税込)
で作成いたします。
どうぞ2階アロマケアルームへお越しくださいませ。
全身トリートメントを受けられる際は
その日の体調や気持ちに沿うように香りをブレンドいたします。
「今日の香りはとても心地よかった」と感じられたら、
ブレンドオイルとしてご購入いただけますのでお申し付けくださいね。
【新春・アロマスペシャルメニュー】
新しい年を自分らしく一歩一歩進めますよう
自分自身の感覚としっかり向き合うひとときをお届けいたします。
1月2月限定 ☆新春プチ瞑想コース☆
脚(前面)+ 腕 + デコルテ + ヘッド
特別価格 60分コース 通常5,500円(税込)→5,000円(税込)
(コース時間にはお着替え等も含みます)
柔らかな香り、優しいタッチに身を任せていると
「眠りそうで眠らないうっすらと意識のある不思議な感覚」が訪れます。
浮かんでくるおもいはそのままに、脳とからだをゆったり休ませてください。
こころが穏やかに、からだが軽く感じられてくるのを味わいましょう。
期間中は何回でもご利用できます、定期的なケアにぜひお役立てください。
男性もご利用いただけます。
予約方法
クリニック内のタッチパネルか
WEBサイトの予約ページから60分コースをお選びください。
(施術前にキャンペーンメニュー希望の旨セラピストにお知らせください)
お電話でのご予約は、Life touch アロマケアルーム 078-391-0990
(施術中は、お手数ですが留守番電話にメッセージをお願いいたします)
【おすすめ商品】
~ハーブクリーム~
ポーチに入るコンパクトサイズ 7.5g 660円/税込
ホホバオイル・シアバター・ミツロウに
肌荒れに良いといわれるハーブエキスを加えたクリームです。
気がついた時にこまめに保湿ケア。
少し固めで手の温度でよく伸びます。
指先や、顔、肘のかさつきなど様々ななど様々な用途でお使いください。
おすすめのハーブドリンク
~ ハーブコーディアル ゆず ~
寒い冬にはほっこり温まるゆずのお湯割りがおススメ、
7倍ほどに薄めてお飲みください。
ゆずは国産を使用。
360ml 2,480円(税込)
ハーブコーディアルはやさしい甘みがあるので
ハーブティが苦手な方にも飲みやすいと人気です。
他にも種類がありますので、アロマケアルームにお越しになってみてくださいね。
こころとからだに休息をとっていただけるように
リラックスできる香りを焚いてお待ちしております。
臨床アロマケアルーム Life touch
セラピスト 宮﨑由紀子
生活の中にアロマを*年末年始の営業について(2020年12月)
生活の中にアロマを
初級編 ・・就寝前の枕元に数的お好みの精油をティッシュに落とします。
是非、ご自身のお好きな香りでリラックスできる香りを選んでみてください。
ラベンダー、ゼラニウムなどのお花の香りやオレンジ、マンダリンなど柑橘系の香り、
シダーウッド、サンダルウッドなど、森林浴を思わせる香りがお勧めです。
中級編 ・・マグカップに2.3滴を落とし、頭からバスタオルをかぶりマグカップも一緒に
バスタオルの中に取り込みます。その中でゆっくり深く呼吸をしてみてください。
11月・12月のアロマ情報でお伝えした、フランキンセンスがお勧めです。
呼吸を整えてくれるだけでなく、お肌にも作用し肌をしっとりと整えてくれます。
上級編 ・・こんな楽しみ方はいかがでしょうか。
西洋では空気が乾燥して寒くなる10月頃からフルーツポマンダーというものを作ります。
フルーツポマンダーとはフルーツ、クローブ、シナモンなどのスパイスによって作られる香りの魔除けです。
ハーブやスパイスには抗菌作用を持つものや免疫力を高めるものも多くあるので、病気を防ぐ意味合いがあったようです。作り方はフレッシュなオレンジなどの果物にクローブをびっしり刺していき
シナモンパウダーを振りかけて乾燥させる、ちょっと手間のかかる作業になります。
そこで、お手軽に楽しんでいただける方法をご紹介!!
スパイシーなシナモンスティックをディフューザー代わりに直接精油を数滴垂らします。
時間と共に移り変わってゆく香りの変化もお楽しみ頂けます。
オレンジやローレルの精油を使った、おいしそうな香りはクリスマスのお料理にも
ぴったりかもしれませんね。
【年末年始の営業について】
年末年始の営業について、下記の通りとさせていただきます。
今年もアロマケアルームLifetouch(ライフタッチ)神戸南店にお越しいただき、
誠にありがとうございました。
2021年も皆さまにとって幸せいっぱいの一年になりますよう、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
〈年内営業〉
2020年12月28日(月) 16時まで ※年内最終営業日です
〈年始営業〉
2021年1月6日(水) 9時より
臨床アロマケアルーム Lifetouch
セラピスト 上村 尚子
第180回 「11月・12月のアロマ情報 おすすめ精油:フランキンセンス」(2020年11・12月)
1. 今月おすすめの香り
2. おすすめブレンド精油
3. 季節限定おすすめメニュー
【11月・12月のおすすめの香り:フランキンセンス】
11月に入り、街はキラキラと美しい電飾に彩られ、クリスマスの気配が感じられる季節となりました。
今年は、しっくりと温かいお部屋で、ほっこりした夜をご家族と過ごされてはいかがでしょうか?
そんな神聖な夜にぴったりの精油「フランキンセンス」をご紹介します。
「フランキンセンス」-神聖な香りで乾燥肌や呼吸器のケアに
フランキンセンスの歴史は古く、古代エジプトまでさかのぼります。主に祈りの儀式に焚かれ、神聖なその香りは
リラックスを促し、平常心へと導いてくれます。旧約聖書によると、キリストが誕生した時の貢ぎ物として献上され
宗教儀式で、聖水として使われてきた歴史があります。
日本では「乳香」(にゅうこう)と呼ばれ古くから、におい袋にしのばせたり、お香などに使われてきました。
効能としては、乾燥した肌や老化した肌への細胞の活性化に効果が期待できます。
また、咳や喉の痛み、気管支のつらい症状にも優しく作用してくれる冬の季節にぴったりの精油です。
【おすすめブレンドの香り】
~フランキンセンス+ローレル+オレンジ~
呼吸器症状に力を発揮してくれるフランキンセンスですが、感染症が気になるこの季節に
ご自身の免疫力をアップさせて自らの体を守ることも大切です。
少しまったりとした香りのローレルは、リンパの働きを促進し、体を温めると言われていて、
免疫力アップにも期待が出来ます。
一方オレンジの爽やかな香りは、感情を豊にすると共に腸の動きを整えてくれると言われています。
香りを上手に生活に取り入れて、心と身体を整え、新しい年に向けての準備をされてはいかがでしょうか。
「今月の香りブレンド」は、2F精油陳列コーナー、7Fライフタッチ看板前に香りサンプルをご用意しております。
ブレンドオイルは販売しております、お気軽にセラピストまでお声かけください。
(10ml:¥1,000/税込 30ml:¥2,000/税込)
【季節限定おすすめメニュー:足の集中ケアコース】
ソーシャルディスタンスもばっちり!
足の集中ケアコース
★ 60分コース ¥5,500/税込
足浴(アロマバス使用)+リフレクソロジー+アロママッサージ(足の前面+後面)
★ 90分コース ¥7,700/税込
足浴(アロマバス使用)+リフレクソロジー+アロママッサージ(足の前面+後面+背中)
リフレクソロジーとは足のすべての部分をある一定の方法で押すマッサージのトリートメントにつけられた名称です。
しかし、足の疲れを癒す為の療法ではありません。足には身体のすべての部位に対応した反射区があり、そこを
刺激することにより、身体のバランスが崩れて十分に機能しなくなっている部分を知ることができます。
身体全体の調子を足からリサーチし、反射区を刺激することにより身体の機能がもとのように機能するように
手助けします。
また、生活習慣の見直し、予防を通して、身体を健康な状態に保つためにも有効な療法だと言えるでしょう。
ご予約方法は、クリニック内のタッチパネルかWEBサイトの予約ページからご希望のコースをお選びください。
お電話でのご予約は、078-391-0990
(施術中は、お手数ですが留守番電話にメッセージをお願いいたします)
【おすすめ商品のご紹介】
◇アロマランプ ¥1,980/税込
抗菌作用のある香りを利用して、感染症対策にもお役立てください。
初めの方にも簡単に使用できるコンセントタイプです。
いつもと違う生活環境の中、こころ健やかに過ごせるお手伝いをさせていただきます。
◇アロマストーン ¥495/税抜
お好みの精油を数滴ストーンに垂らしてお使い下さい。
香りが薄くなれば、上から精油を継ぎ足すことができます。
寝室や洗面所、車の中でのご使用もお勧めです。
おすすめ精油
・ フランキンセンス 5ml ¥2,970/税込
・ オレンジスイート 5ml ¥1,430/税込
・ ローレル 2ml ¥1,980/税込
香りのサンプルをご用意しておりますので、2階ケアルームまでお越しください。
オーガニックエッセンシャルオイルを配合した、パウダー状の薬用入浴剤です。
*アロマセラピーを臨床に使用している医師がブレンド
*残り湯は洗濯にもお使いいただけます
*合成香料・タール系色素・イオウは不使用
*有効成分:硫酸ナトリウム/炭酸水素ナトリウム(重曹)
3種類が1セットになっていますのでお手軽にいろんな種類を楽しんでいただけます。
寒い季節のバスタイムにおすすめします。
臨床アロマケアルーム Life touch
セラピスト 上村尚子
第179回 「9月・10月のアロマ情報 おすすめ精油:ティートリー」(2020年9・10月)
1. おすすめブレンド精油
2. 季節限定おすすめメニュー
3. おすすめ商品のご紹介
【おすすめブレンド精油 9月・10月:ティートリー】
~ ティートリー + シダーウッド + マンダリン ~
これからの季節は、新型コロナウイルスだけでなく、風邪やインフルエンザにも気を付けたいですね。
アロマセラピーでは、感染症対策に「ティートリー」をよく使用します。
抗菌作用、抗ウイルス作用に優れていると言われており、原産国のオーストラリアでは、
家庭の常備薬として使われていると聞いたことがあります。
日本でも、テレビや雑誌などで紹介されることがあるので、ご存知の方もいるかもしれませんね。
季節の変わり目には、優しい香りの「ティートリー」に
瞑想にもよく使用され、森林浴しているような静寂の香り「シダーウッド」
気持ちを明るく持ち上げ、こころを落ち着かせてくれる「マンダリン」の香りをおすすめします。
寝つきが悪い・夜中に目が覚める・不安やストレスをつよく感じているとき温かな木の香りブレンドが、
心身ともに穏やかに安眠へ導いてくれるでしょう。
朝晩が冷え日中との気温差がこたえる時期、温かみある香りをお供に秋の夜長をお過ごしください。
「今月の香りブレンド」は、2F精油陳列コーナー、7Fライフタッチ看板前にご用意しております。
ブレンドオイルは販売しております、お気軽にセラピストまでお声かけください。
(10ml:¥1,000/税込 30ml:¥2,000/税込)
【季節限定おすすめメニュー:頭すっきりリラックスコース】
夏の限定メニューとしてご紹介しましたコースを、好評のため延長いたします♪
暑さで頭がボーっとしているときや治療などの緊張・不安が強いとき、
とにかくリラックスしたい時などにおすすめのコースです。
受けた方から、「視界が開けた」「受けてる間に深く眠れた気がする」「気分が晴れやかになった」
「無の状態になれた」「受けた後の睡眠が変わった」など、多くの声をいただいています。
体験されていない方は、是非受けていただきたいです。
☆ 90分コース 、120分コース
通常コースよりもヘッドマッサージの時間を長めに取り、首や頭をゆっくりとほぐしていきます。
*移植や採卵前、人工授精前、タイミングをとる前など、特におすすめ
☆60分コース 5,500円/税込
ヘッドマッサージ + アロママッサージ(腕+デコルテ)
*上半身の服を脱ぐだけで簡単に受けれます。
*検査や診察の待ち時間におすすめ
ご予約方法は、クリニック内のタッチパネルかWEBサイトの予約ページから
ご希望のコースをお選びください。
お電話でのご予約は、078-391-0990
(施術中は、お手数ですが留守番電話にメッセージをお願いいたします)
【おすすめ商品のご紹介】
◇マスクスプレー
マスクが必要な新生活のアイテムに、アロマを取り入れてみませんか?
マスクの外側にシュッ!っと吹きかけ、少し乾いてから装着下さい。
着用時の息苦しさやマスク内のにおいが気になる方におすすめです。
🌿クール : すっきりしたミントの香り
🍊シトラス : フレッシュな柑橘系の香り
マスクスプレー 60ml 各種1,000円/税込
◇国産柑橘系精油
国産ならではの優しい香りが特徴的。
燦々と降り注ぐ太陽と爽やかな海風を受けて育った果実から、丁寧に抽出された精油です。
気分転換したい時やうつうつとした気持ちを晴れやかにしたい時におすすめです。
・熊本甘夏 5ml 2,090円/税込
・熊本不知火 5ml 2,090円/税込
・大分カボス 5ml 2,090円/税込
・福岡柚子 5ml 2,310円/税込
香りのサンプルをご用意しておりますので、2階ケアルームまでお越しください。
まるで食べているかのようなフレッシュで美味しい香りがします。
◇アロマランプ
自宅で芳香浴しませんか?
リビングや寝室で香りを焚くと、いつものお部屋が癒し空間に変わります。
ホッと一息つく空間をつくり一日のお疲れを癒してください♪
アロマランプ 1,980円/税込
抗菌作用のある香りを利用して、感染症対策にもお役立てください。
初めの方にも簡単に使用できるコンセントタイプです。
商品のご購入は、クリニック2階 アロマケアルームまでお越しくださいませ。
ケアルーム以外でもWEBサイトにて、ご購入いただけます。
https://www.kobe-aroma.com/shop/
いつもと違う生活環境の中、こころ健やかに過ごせるお手伝いをさせていただきます。
臨床アロマケアルーム Life touch
セラピスト 竹谷和美
第178回 「7月・8月のアロマ情報 爽快感を感じたい夏に~ペパーミント~」(2020年7・8月)
3. アロマキャンペーンメニュー
4. おすすめ商品
オレンジ精油 1,200円/税抜
「精油は買ったものの、あまり使えてない・・・」
「簡単な方法でできることはないかしら?」
特別がんばらなくてもちょっとしたことで気分よく日々をすごしたい!
着けるのがおっくうに感じる時にもお気に入りの香りでちょっと気分が上がります。
重曹の持つ消臭効果と精油の芳香、殺菌効果でスッキリ空間を作りましょう。
お気に入りの香りをランプに入れて、ほんのり灯る光とともに癒し空間を作りましょう。
是非お立ち寄りください。
なんだか頭がすっきりしない!
マスクの装着で顔が疲れてきている気がする!
というお声をお聞きいたします。
リラックスして幸せ感を味わえるよう期間限定メニューをご用意いたしました。
いつもよりヘッドマッサージに重点を置き、こころと脳をリラックスしていきます。
アロママッサージ(腕 + デコルテ) + ヘッドマッサージ
アロママッサージ(背中 + 脚後面 + 腕 + デコルテ) + ヘッドマッサージ
持ち運びしやすいコンパクトサイズです。冷房での乾燥や、消毒での手荒れ予防に。ボディ、フェイス、ハンドクリームとして気づいたときにケアできます。
紫外線が気になるこれからの季節に化粧水としても
お使い頂ける商品のご紹介です。
普段使いの化粧水としてはもちろん、スペシャルケア用にフェイスシートに
たっぷりとフローラルウォーターを浸み込ませパックとしても利用できます。
暑い季節には、冷蔵庫で冷やしてのご使用もとても気持ちいいですよ。
炎症を抑える効果があるといわれています。
しっとりした使い心地です。
さっぱりとした使い心地。
肌をひきしめる効果や炎症を抑えてくれる効果
があるといわれています。
しっとりとした使い心地です。
初夏にぴったりの風味です。
炭酸水で割るとよりキリッとした味わいになります。
数量限定でハーブポーションを入荷しました。
水、炭酸水、ハーブティー等で、7~8倍に希釈してお飲みください。
(ケアルーム直通番号:078-391-0990)
https://www.kobe-aroma.com/shop/
ケアルームまで足を運ぶのがむずかしい時はどうぞこちらをご利用ください。
セラピスト 宮﨑 由紀子