英ウィメンズクリニック

HANABUSA WOMEN'S CLINIC

卒院メッセージ

当院には患者様からのメッセージが数多く寄せられます。本当にありがとうございます。
その中から何点かご紹介させて頂きたいと思います。

2017年5月より内容を一部抜粋して、順次反映しております。

No.87

英ウィメンズクリニックの皆様へ

大変ご無沙汰しています。ご報告が遅くなりましたが無事男の子を出産しました。

結婚して9年目にして待望の我が子をこの胸に抱けたことをとても嬉しく、感謝しています。先生やスタッフの皆様には遠方ということで通院や治療に配慮していただき、また不安な時、落ち込んだ時にはいつも前向きになれるよう励ましていただきました。

今回体外受精で妊娠したとき、本当にうれしかった反面、また流産するのではと、とても不安でした。でも適切な不育治療で無事出産することができました。今は初めての育児を楽しんでいます。

本当にこんな日がくるとは夢のようです。ありがとうございました。2人目も希望していますので、その際はまたよろしくお願い致します。

ご多忙と存じますがくれぐれもお体大切になさってください。

No.86

英ウィメンズクリニック様へ

こちらで皆様にお世話になり、8年10ヶ月で子どもを授かることができ、本当にうれしく思います。

皆様方に心から感謝申し上げます。

No.85

英ウィメンズクリニック スタッフの皆様へ

この度は無事出産出来ましたことをご報告させて頂きます。いろいろな多くのリスクを抱えた中、ひとつひとつクリアし、母子ともに健康で幸せな毎日を送っています。

貴院との出会いがなかったら、結婚17年目、42歳での出産はできなかっただろうと思い、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも一人でも多くの方に幸福が訪れますよう願っております。

本当にありがとうございました。大切に育てていきます。

No.84

英ウィメンズクリニックの皆様へ

英ウィメンズクリニックへ通院させて頂き、4回の採卵、8回目の移植を経て、
本日卒院の日を迎えることができました。

結婚後、初めて通った他の病院で「子どもを持つことは難しい」とあっさり診断され、二人で泣きました。
そこであきらめずに英ウィメンズクリニックにお世話になって本当に良かったです。

塩谷先生、苔口先生、後藤先生、そして子宮筋腫の核手術をご執刀頂いた梅影先生、
他各先生、スタッフの皆様へ心より感謝申し上げます。

まだまだ油断はできませんが、元気な赤ちゃんを産んでまたお便りさせて頂きます。

No.83

この度通院が終わりました。
諸先生方、スタッフの皆様に感謝申し上げます。直接お礼申し上げたかったのですが、ご多忙と思いますのでこちらの文面で失礼いたします。

昨年から喘息薬アレルギーを患い、今回最後のチャンスと考えておりました。来年、結婚10年目に4人家族になれそうです。無事赤ちゃんが産まれますように・・・。

通院されている患者様が一人でも多く幸せな気持ちで貴院を卒業されることを心より願っております。
ありがとうございました。

No.82

英ウィメンズクリニック様

こんにちは。ご無沙汰しております。貴院にて治療をして頂きました西宮市のKと申します。

おかげで先月、元気な男の子が生まれました。45才と6か月にして念願の”母”になることができました。これも貴院の皆様のおかげです。
 

そして・・・あきらめないでよかった!!

スタッフの皆様に心から感謝しております。そして今後のご発展をお祈り申し上げます。ありがとうございました。

No.81

 暑い毎日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、私たちは第二子を無事に出産いたしました。

 長男も他院で4年あまり通院しましたが授かることができず、最後に貴院にて1年あまりで授かることができました。他院では授からなかったであろうまさに奇跡の子を抱くことができたのは、貴院の多くのスタッフの皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

 私たち夫婦は結婚生活12年間のほとんどを不妊治療中心に過ごしてきたといっても過言ではありません。通院回数も他院を含めると350回を超え、何度も自分の気持ちを抑えきれずに涙を流してきました。

 しかし、子どもを授かるまでに長い年月がかかったことは、私たちの人生にとって遠回りをしたのではなく、悔しさに幾度と涙を流した日々の後に貴院に巡り合えたことが、わが子を慈しみ育てるためには必要な年月であったように今となっては思えてなりません。

 何度もあきらめようかと思いながらも先生にお会いすると勇気が出てきて再チャレンジ、いざ移植となると不安な私たちに「胚盤胞は3割バッター。あきらめないで」と言って下さった先生、妊娠後は遺伝カウンセラーのおかげで立ち向かう気持ちが出てきました。長い治療期間中に、今後の治療が進められるように配慮してくださった受付の方・・・いろいろなことがありました。

 いつもいつも、皆様が私たちの気持ちをくみ取り支えてくださいました。本当にありがとうございました。

 早くお手紙をと思いながら、これで英ウィメンズクリニックともご縁が切れてしまうようで寂しい気持ちが先立ち、遅くなりました。

 新聞や雑誌等で貴院のお名前を目にすることがあり、貴院で最高の治療を受けてきたことを誇りに思っております。ますますご多忙とお察しいたしますが、どうぞお身体をご自愛され、ご活躍ください。

 最後になりましたが、これからのますますのご発展を心からお祈り申し上げます。

No.80

一昨年よりお世話になり、先生の勧めにより手術→SEET療法で念願の妊娠・出産まで至ることができました。妊娠判定当日の診察室に入る時の緊張感、そして妊娠を知った時の嬉しさは今思い出しても涙があふれてきそうなほどでした。その後、妊娠経過は幸せとともに感謝ばかりで貴院に巡り合えて心から良かったと思っています。平成20年12月に大きな元気な男の子を授かり、その子も早くも5か月・・・あっという間でしたし、夜も睡眠時間が少なく大変な時もありましたが、最近は人の顔を見ては笑い、大人の食事のときはよだれを流し・・・日々の成長に癒されています。貴院での治療経過があってこそ、楽しく幸せに育児をさせて頂けている気がしています。ありがとうございました。

No.79

大変ご無沙汰しております。
昨年8月29日の判定にて陽性反応、卒業したMと申します。

判定の日、幸いにも一番お世話になっていた先生に夢にまで見た
「おめでとう」を言っていただくことができました。
貴院を卒業後に起こした出血・入院にもめげずに4月21日、
かわいらしい女の子となって私たち夫婦の元に生まれてきてくれました。

今は3~4時間おきの授乳で寝不足ではありますが
娘をこの手に抱けた喜びでいっぱいの日々を送っております。

卵巣機能が悪く注射を続けても卵の数が採れず、「もうダメかも」「いつ諦めようか」と
夫婦で真剣に話し合いを始めた頃の陽性反応だっただけに大変嬉しかったです。

家が遠いので配慮していただき、
陽性判定と同時に卒業となったため心拍が確認できるまで正直なところ不安でいっぱいでしたが、
地元病院でも検診・診察の回数を増やすなどの配慮をしていただくことができ、
ここまでこぎつけることができました。

先生・スタッフの方々もお忙しいとは思いますが、
これからも私たちのような不妊で悩むカップルが‘ゴール’にたどり着けるよう、
ますますのご活躍をお祈りいたしております。

No.78

クリニックの先生、スタッフの皆様へ

一年半、こちらのクリニックでお世話になり、今日卒業させて頂くことができました。
結婚して16年。
自分には子供は授からないんじゃないか、と思ったこともありましたが、
本当にあきらめなくてよかったです。
これからは無事に子供が生まれてきてくれるよう大事に育てていきます。
そして二人目の時はまたお願いします。

今まで本当にありがとうございました。

診察ご予約は
こちら
さんのみや診療予約
loading