漢方薬の勉強会を行いました
当院では、定期的にスタッフの勉強会を実施しています
昨日は漢方薬の勉強会を行いました
漢方ってもともとは、その昔中国から伝わった医学ですが
現在では、日本の風土や日本人の体質に合うよう改良され長い年月をかけて効果や安全性が確かめられた日本の医学ともいえるくらい、さまざまな領域で活用されています
今回は「女性のための漢方」に焦点を当て、よく使われる処方について、その仕組みや副作用について勉強しました。
医師をはじめ、看護師、胚培養士、不妊コーディネーター、管理栄養士、鍼灸師、事務受付スタッフといろいろな部門や職種のスタッフが参加しました
もちろん薬剤師も参加していますので、今回勉強した漢方薬についても、ハナブロで紹介していければと思います。
(文責:生殖医療薬剤部門 山本 健児)