JISART施設認定はどのように行われるのでしょう。審査チームって!?
今回からは実際の審査についてお話ししていきたいと思います。
では、JISARTの実施規定を順守しているか、という施設審査がどのように行われるのでしょう。
審査はJIASRT認定施設の中から選ばれた審査チームによって行われます。
審査チームは、医師、胚培養士、看護師、臨床心理士、医療事務の各審査担当者に加え、患者さんの目線からクリニックを審査するため患者支援団体NPO法人Fineの方もチームに加えられていて、6名で構成されます。
偏った判断とならないよう審査員はすべて異なる認定施設から選ばれ、それぞれ十分な経験をお持ちの方が審査に当たられます。
施設認定更新の審査を受けるためには、認定期間満了の6か月前までに受審の申請を行うことにより始まります。
私どもの英ウィメンズクリニックは今年の11月に審査を受ける予定となっています。
審査は2日間にわたって行われ、
1日目は実際に診察に来られている患者さんからのヒアリングが行われます。
2日目にはクリニックにおいてスタッフへのヒアリングや書面による審査が行われます。
限られた時間でクリニックのすべてが審査できるようそれまでに様々な準備が必要となります。
次回は審査のしくみと、その準備についてご紹介したいと思います。
以前の記事もご参照ください
JISART施設認定って? その1
JISART施設認定 その2 JISARTってなに?
(文責:[生殖医療薬剤部門] 山本 健児 [理事長] 塩谷 雅英)