JISART施設認定審査 合格しました!
これまでシリーズでJISART(日本生殖補助医療標準化機関)とはどんなもの?ということから施設認定審査までご紹介してきました。
(以前の記事は下方のリンクよりお読みいただけます)
そして先日、11月10日、11日と2日間に渡りまして英ウィメンズクリニックの施設認定審査が行われました。
10日土曜日には患者様ヒアリングがあり、多くの患者様にインタビューに答えていただきました。
ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
翌11日日曜日には朝早くから審査チームの方が来院され、各部門に分かれて当院の設備、システムやマニュアル、安全管理、診療の記録、患者様へのご説明や同意などJISART実施規定が順守されているかが詳細に審査されました。
夕方までに審査を終えられ、先に行われた患者様アンケートや前日のヒアリング結果も踏まえ、審査チームによる会議にて審査結果が検討されました。
約1時間の会議を経て、緊張の中結果の発表です。
その結果は、対象となった6部門すべて改善すべき指摘事項「なし」で一発合格となりました。
これにより兵庫県で唯一のJISARTの認定施設として継続して承認されることとなります。
審査チームからは、結果とともに英ウィメンズクリニックの良い所や、さらに良くなるための提案等をいただきました。
3年に一度、英ウィメンズクリニックを客観的に評価していただく貴重な機会となりました。
スタッフ一同、これからもさらに質の高い医療が提供できるクリニックを目指して行きます。
以前の記事もご参照ください
JISART施設認定 その4 「実施規定」についてJISART施設認定はどのように行われるのでしょう。審査チームって!?
JISART施設認定はどのように行われるのでしょう。事前の準備と提出資料
JISART施設認定審査はどのように行われるのでしょう。患者さまの立場からの審査
明日ご受診のみなさまへ~ご協力のお願い JISART施設認定審査 患者様ヒアリング
(文責:[生殖医療薬剤部門] 山本 健児 [理事長] 塩谷 雅英)