
1月体外受精オンラインセミナー 当日時間内にお答えできなかったご質問にお答えします
1月10日 日曜日に開催しました体外受精オンラインセミナーには多くのみなさまにご参加いただきありがとうございました
また、セミナーの後半にはたくさんのご質問をいただきましたが、時間の関係ですべてにお答えできず申し訳ございませんでした。
そこで、お答えできなかったご質問について、今回はブログでお答えさせていただきたいと思います。
Q.仕事と家事の両立で睡眠時間が十分にとれません。今後に体外・顕微授精をするのに、不規則な睡眠状態だと影響がありますか?
A.睡眠障害とART成績との関係は、ある程度はあると思います。
睡眠による(夜に出るメラトニン)というホルモンが毎日の酸化ストレスなどリセットしてくれる役目があります。
体調を整えて治療に臨んでいただけましたらと思います。
メラトニンを補うサプリメントもありますので利用してみるのも一つの方法かと思います。
下記の記事もご参照ください。

Q. 月経3日目受診ですが、月経は基本出血が多い日が2日目と考えていいですか?また血液検査ではなく診察の予約で大丈夫でしょうか?
A. 月経の日時の数え方はそのとおりで、増えた日を第2日目としていただいています。ご予約は特に指示がなければ診察の予約で大丈夫かと思います。
Q. 基本的に予約制ですが、さんのみやクリニックの診察時の待ち時間どの程度でしょうか。
また、採卵治療はどのくらい時間がかかるのでしょうか
A. 平日はそんなに混んでいませんが、土日は、申し訳ありませんが時間がかかる場合があります。
体外受精治療の採卵までには、通常月経開始後3日目、8日目、10日目で採卵決定することが多いです。
したがって採卵日も入れて4日くらい通院が必要です。
Q. 匿名視聴者 05:30 PM
男性のサプリを教えてください。
A. 男性用サプリメントは当院では、プレグナ男性用とメネビットがあります。
後者は女性用のエレビットの男性版です。
ビタミンB6,B12、ビタミンE,C、Lカルニチン、リコピン、亜鉛、セレン、葉酸と精子形成に必要とされる栄養分を含んでいます。
プレグナも内容的にはほぼ同じです。現在、メネビットは、英メンズクリニック(男性不妊外来)のみで取り扱っておりますので、メンズクリニック(当ビル4階)でご相談してみてください。
Q. 助成金関連のご質問もいただきましたが、各自治体により異なる部分もありそうですので、お住いの市役所等にお問い合わせいただければと思います。
ご参考までに関連するハナブロ記事もご参照ください。
次回の体外受精オンラインセミナーは2月6日土曜日に開催いたします。
さらに詳しくお聞きになりたい方は、ぜひご参加ください!
文責:[院長] 苔口 昭次 [不妊コーディネーター部門] 山本 健児
英ウィメンズクリニックのインスタグラム公式アカウントができました!
アメンバー募集中です。アメンバーの申請はこちらから
メッセージはこちらからお送りいただけます。ご質問等もお待ちしております