総務部より 「9月 院内のお花」
お久しぶりです総務部です
今月も岩﨑豊惠さんにお花を生けて頂きましたのでご紹介致します
青々としている中に鮮やかなお花たちが垣間見え、力強さを感じます
〇ソケイ
〇グラジオラス
〇トルコ桔梗
〇リンドウ
〇ソリダコ
〇ケイトウ
以上6種類のお花を生けてくださってます
では、今回も2つほどお花をご紹介したいと思います
ソリダコ
ソリダコという名前は、昔ヨーロッパで使われていたことから「傷をつなぎ合わせる」という意味の
「Solidago(ソリダーゴ)」から来ています
和名はアキノキリンソウといい、秋に麒麟草に似た花を咲かせることからつけられました。
葉や花に細かい毛が生えており、蜂に蜜を取られ過ぎないようにしているのだとか
そこからつけられた花言葉が「警戒」「予防」「用心」です。
西洋では、相手を気遣う心を象徴する花とされ、門出に贈られることが多いそうです
これから新たな門出を迎える方に贈ってみるのもいいですね
ケイトウ
ケイトウは漢字で「鶏頭」と書きます
その名の通り、鶏のトサカに似ていることから名前が付けられました。
よく見てみると、確かに似ています
そんなケイトウの花言葉は、「おしゃれ」「個性」です。
また、今回の赤いケイトウは日本では「忠誠」「忠実」、海外では「愛情」という意味を
持ち合わせています
14日に生けていただいた時には蕾でしたが、
18日には、お花を咲かせより綺麗に見せてくれていました
生けて頂いたお花は、7階待合室の入口に展示しておりますので、お越しになられた際は是非ご覧になってください
少しでも皆様に安らぎと癒しをご提供できるよう環境面でサポートできればと考えております。
総務部
英ウィメンズクリニックの公式LINEアカウントができました
英ウィメンズクリニックのインスタグラム公式アカウントができました
アメンバー募集中です。アメンバーの申請はこちらから
メッセージはこちらからお送りいただけます。ご質問等もお待ちしております