2019年6月の記事一覧
- TESE(精巣内精子採取術)の成績を向上させる工夫②(テオフィリンによるの活性化の成績) (2019.06.25)
- ドクターインタビュー 江夏国宏先生② 慶應義塾大学法学部卒!? (2019.06.25)
- 患者様へのご説明とサポート② 不妊コーディネーターによる初診時のサポート (2019.06.25)
- 総務部より「6月 院内のお花」 (2019.06.25)
- TESE(精巣内精子採取術)の成績を向上させる工夫(不動精子の活性化) (2019.06.25)
- ドクターインタビュー 江夏国宏先生① 九州から神戸、英ウィメンズクリニックへ (2019.06.17)
- 栄養のキホン?! 中性脂肪の構成成分~脂肪酸のはたらきについて (2019.06.17)
- 子どもに受け継がれるもの―⑤ 遺伝子だけではない、もう一つの要因 (2019.06.17)
- 総務部より 新しい本を追加しました (2019.06.17)
- 『ハナブロQ&A』 (月経2日目の採血結果および14日目の卵胞によるリセットについて) (2019.06.17)
- はなぶさ妊活キッチン 6月は【ストレスフリーメニュー】です! (2019.06.07)
- 患者様へのご説明とサポート① 不妊コーディネーター部門のご紹介 (2019.06.07)
- 6月のアロマ情報 6月のおすすめブレンド精油:レモングラス (2019.06.03)
- 今月よく読まれた記事のご紹介 (2019.06.03)
- 血液型で妊娠率は変わる? 血液型と妊娠率の科学的検証② その結果は (2019.06.03)
- はなぶさ妊活キッチンレポート 5月【身体をリセットメニュー】 (2019.06.03)
- 血液型で妊娠率は変わる? 血液型と妊娠率の科学的検証① 患者背景について (2019.06.03)
- 知ってなるほどホルモンと月経のお話 その12 月経はなぜ月経と呼ばれるのでしょう (2019.06.03)
- 『ハナブロQ&A』 (妊活を始めて3か月、多嚢胞性卵巣症候群ではと心配です) (2019.06.03)
- 子宮内膜ポリープは妊娠にどのように影響するのか?② その治療について (2019.06.03)