卵子凍結は
未来のために
いまからできること

卵子凍結は仕事や勉強を理由に妊娠や出産を諦めない
「生み時を選ぶ」ための治療です。
若い卵子を凍結保存しておいて、妊娠希望の時に解凍して利用するという
新しい選択肢をご提供します。
この卵子凍結があなたの夢につながりますように。

本ページは社会的卵子凍結のご案内ページになります。
医学的卵子凍結(妊孕性温存)ご希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。

英ウィメンズクリニックの卵子凍結とは

はじめに

このページをご覧のあなたはこんな思いを持ったり、 興味があったりするのではないでしょうか 。

  • いつかは子供を産んで育てたい
  • でも、今は仕事に打ち込みたい
  • まだパートナーがいない
  • 卵子の老化が気になる

仕事、恋愛、キャリア、生み時の選択、将来への不安など現代社会を生きる女性たちの抱える問題はさまざまです。「卵子の老化」という言葉が注目され、女性には男性より安全に妊娠できる時間が短いことが広く知られるようになりました。しかし、それはわかっていても、一人で子供ができるわけじゃないし、今生むのは考えてないし。いまの勉強や仕事と、出産子育ての両立が難しい……。

そんなお悩みへの一つの解決策として、
“将来使うために今、卵子凍結をする“という選択肢があります。

卵子凍結とは?

将来子供が欲しいと思ったときに使うための卵子を若いうちに取り出して凍結保存しておくことです。

将来、その時が来たらそれを使って体外受精で妊娠・出産する、という「卵子凍結」を希望する女性が増えてきました。卵子凍結とは、もともと癌などの治療や病気等で将来、自然妊娠が難しくなる可能性がある若い女性に対して行われてきた治療です。こういった女性の未受精卵子凍結のことを医学的卵子凍結といいます。一方、病気や治療が必要というわけではないけど、若いうちの卵子を凍結しておいて、将来解凍してパートナーとの子供を産むために使うための凍結を社会的卵子凍結といいます。

卵子凍結のメリット

  • 卵子の老化対策
  • 生み時の選択の自由

英ウィメンズクリニックの卵子凍結の治療の流れ

ご使用になるまで凍結保存

  1. 初診
  2. 適性検査
  3. 排卵誘発
  4. 採卵
  5. 未受精卵凍結
  6. Grace Bank
    にて保管

将来ご使用する場合

  1. Grace Bank
    より移送
  2. 移植前検査
  3. 凍結未受精卵の
    融解
  4. 顕微授精(パートナーの精子)
  5. 培養
  6. 子宮へ戻す
    (胚移植)
    または凍結
  • 排卵誘発には来院していただきホルモン採血、超音波検査などを受けていただきます。
  • 採卵後、翌日から2週間内に凍結保存の手続きと術後診察に来ていただきます。
  • 凍結した未受精卵子を利用する場合はまずは移植前の検査を受けていただきます。
  • Grace Bankの登録はこちらからお願いします。

凍結卵子の保管体制について

当院は卵子凍結保管サービス「Grace Bank」と提携して卵子をお預かりいたします。
年齢に制限はありませんが、少しでも若い時点の卵子を凍結することで妊娠率が上昇します。
また、妊娠・出産に関するリスクは母体年齢とともに上昇するので、凍結卵子を使用する際には担当医と相談しましょう。

HP:https://gracebank.jp/about/

Grace Bankはさい帯血保管を行うステムセル研究所にあり、ステムセルの保管システムは23年間無事故を誇り、最新のモニタリング機器と厳重なセキュリティ設備で患者様の大切な卵子をお預かりします。
将来、凍結した卵子を使って体外受精をする際は全国にある提携クリニックにて凍結卵子を利用した不妊治療を受けることができます。

  • 液体窒素の自動供給システム
  • 24時間対応の監視・記録・緊急時体制
  • 突然の地震や津波にも強いエリア
  • 最も高いレベルの建築物耐震基準クリア
  • ALSOK社による24時間警備体制

未受精卵凍結保存の治療成績

採取された卵子のうち成熟卵のみが凍結保存可能です。凍結された卵子の受精率、妊娠率には主に年齢による差があり、個人差も見られます。卵子解凍後の卵子生存率は40~95%との報告があります。

凍結卵子による、妊娠率・出生児への影響

成熟した卵子は凍結時の物理的影響を受けやすく、融解時に必ず元通りの状態になるとは限りません。融解時の卵子生存率は 90%前後で受精卵と比較して低いといわれています
精子と受精させた場合の受精率は 75%前後で、融解卵子あたりの臨床妊娠率は 5 %前後といわれています。この妊娠率は技術の進歩とともに上昇してきています。先天異常児を出産する確率は自然妊娠と同様とされていますが、流産率は高い傾向にあります。

Cobo2008 Cobo2010 Rienzi2010 Parmegiani2011
母体 卵子ドナー 卵子ドナー 6個以上の卵子が得られた
43歳未満の不妊患者
5個以上の卵子が得られた
42歳未満の不妊患者
採卵時年齢 26 26 35 35
融解時卵子生存率 96.9% 92.6% 96.8% 89.9%
受精率(顕微授精) 凍結 76.3% 74.0% 79.2% 71.0%
新鮮 82.2% 73.0% 83.3% 72.6%
移植あたり臨床妊娠率 凍結 60.8% 55.4% 38.5% 35.5%
新鮮 100% 55.6% 43.5% 13.3%
融解卵子1個あたりの臨床妊娠率 6.1% 4.5% 12% 6.5%

Fertility and SterilityR Vol. 99, No. 1, January 2013 ASRMガイドラインより抜粋

採卵・卵子凍結治療の副作用

1. 排卵誘発に伴うリスク

卵巣過剰刺激症候群(OHSS)や腫大した卵巣がねじれる卵巣捻転などの副作用があります。

2. 採卵に伴うリスク

卵巣出血、感染、他臓器損傷などがあります。

治療を受けられるクリニックのホームページの高度不妊治療(体外受精など)や映像でみる不妊治療もあわせてご参照ください
高度不妊治療
映像で見る不妊治療

英ウィメンズクリニックでの卵子凍結の費用について

排卵誘発にかかる費用

排卵誘発に関しては体外受精治療(自費)と同じです。 

当院での卵子凍結費用について

・主な費用

初診料 約27,000円
再診、診察、超音波、採血、投薬など 50,000円~
採卵費用 220,000円(卵子が得られない場合は55,000円)
凍結費用 33,000円/本(保存容器1本に最大3個まで:
グレイスバンク移送までの凍結保存料金込)

・初診からの合計金額:1回の採卵の凍結

卵子数:0個の場合 約130,000円
卵子数:1~3個の場合 約300,000円
卵子数:4~6個の場合 約400,000円
卵子数:7~13個の場合 約460,000円

上記合計金額は排卵誘発内容によって異なるため個人間で誤差が出ます。ご承知ください。

融解後の顕微授精等の料金

体外受精治療(自費)と同じです。

  • 医学的卵子凍結とは料金設定が異なりますのでご注意ください。
  • 上記価格は 税込表示です。

社会的卵子凍結保存に関して

  1. 社会的卵子凍結の採卵 は原則40歳以下が対象となります。
  2. 治療開始前には十分な適正検査が必要です。受けていただけない場合や、適正検査の結果によっては治療をお断わりする場合があります。
  3. 受診される方の居住地区に関係なく必要な受診に来ていただける方に限ります。
  4. 採卵は超音波下採卵を行います。

これらの方針などは、日本産婦人科学会などの会告に準じて予告なしに変更する場合があります。

よくあるご質問

40歳以下であれば誰でも採卵ができますか?

治療開始前に適正検査を受けていただき、健康な方で卵巣機能がある方が対象となります。また御本人がご希望された場合のみ治療となりますのでご家族様のご希望ではお受けできません。

子宮や卵巣にガンが疑われる場合も凍結できますか?

卵巣や子宮にガンの疑いがある方は当プログラムをご利用いただけません。

卵子凍結をするために何回くらい通院が必要ですか?

適応検査の確認が終了し、排卵誘発刺激を開始してから採卵日の決定までに約2週間の間に2~3回です。採卵日の決定はその方によって変わります。採卵後は翌日以降2週間以内に採卵後の診察および、卵子凍結手続きに来ていただきます。

仕事をしながら採卵は可能ですか?

採卵日は半日お休みして頂く必要があります。

支払いは現金のみですか?

現金、クレジットの両方の支払い方法が可能です。

採卵の日は自分で選べるの?

採卵日は月経から約10~14日目にあたることが多いです。ご希望の採卵日があれば先にご希望を担当医にご相談していただくことができます。

何歳まで保管できますか?

Grace Bankでは原則20歳から50歳のお誕生日年まで保管可能です。

未婚でも保管できますか?現在パートナーがいなくても大丈夫ですか?

パートナーのおられない方、未婚の方のための治療です。既婚者の方はご相談ください。

採卵 凍結 保存 費用はどのくらいかかるのでしょうか?

料金は下記の通りです

採卵基本料金 ¥220,000 個数に関係なし

凍結料金¥33,000/1本(3個)

です。別途初診料、診察料、排卵誘発にかかる費用があります。

何個くらい保管したら良いのでしょうか?

おひとりのお子様に対して10-20個の卵子凍結が理想ですが、卵巣機能や年齢に応じて相談させていただきます。

採取した卵子はすべて使えるのでしょうか?

残念ながら、すべて使えるとは言えません。凍結した卵子の融解時の生存率は90%前後で受精卵と比較して低いといわれています。凍結した卵子が、融解後に死滅、変性している場合があります。凍結した卵子が融解後に生存していても、その後の顕微授精、体外培養の過程で死滅、変性し、移植できない場合があります。凍結した卵子から発育した胚を移植しても、妊娠できない場合があります。

採卵する際のデメリットは?

より多くの卵子を確保するために、排卵誘発剤を使用します。その為、個人差はありますが吐き気やお腹が張る、痛み等の副作用を伴う場合があります。また採卵までの約2週間は、数回の通院が必要となります。採卵当日に静脈麻酔をご希望の際はネイルアート等はすべてオフする必要性があります。そのほか、排卵誘発、採卵に伴う合併症をホームページ等でご確認ください。採卵の際に、出血が起こる場合があります。また採卵しても正常な卵子が採れない場合があります。

将来、凍結卵子を使用するときにはいくらかかりますか?

基本的には凍結卵子の①融解②受精③培養④移植または⑤凍結の料金となります。
これらは体外受精治療の料金となります。体外受精治療の料金をご参ください。

診察ご予約は
こちら
診察ご予約はこちら
loading