タイムラプス胚培養
タイムラプスとは、一定間隔で写真を撮影し、それらを繋ぎ合わせて動画のようにする技術です。 タイムラプスを使用することで、胚を培養器外に取り出すことなく、連続した胚観察が可能となり、胚発生においてこれまで観察することのできなかった、受精から胚盤胞発生までの一連の動的観察が容易となりました。タイムラプスでの胚発生の解析は、妊娠しやすい胚を選択するために重要な情報となります。
当院ではEmbryo ScopeとPrimovisionの2種類のタイムラプスを使用しており、様々な視点からの胚解析が可能です。
タイムラプス胚培養で動画観察・解析
通常の培養庫で培養している胚は、決められたポイントでの観察となりますので、胚の情報が少ないですが、タイムラプスは10分毎に写真撮影されるため、その動画を観察・解析することで多くの情報を得ることができます。
タイムラプス胚培養で優れた胚を判定
タイムラプスによる胚培養で、成長速度や異常な受精、分割が明らかになり、それらと形態的な胚グレードの評価を組み合わせることで、妊娠しやすい胚の選択が可能となります。
参考情報
初診をご希望の方
-
初診・診察ご予約ダイヤル
[ さんのみや ]
- TEL : 078-392-8723
- 月~金8:30~16:00
- 土・日・祝8:30~15:00
-
初診・診察ご予約ダイヤル
[ たるみ ]
- TEL : 078-704-5077
- 月~金9:00~13:00
16:00~19:00 - 土9:00~13:00
-
初診・診察ご予約ダイヤル
[ メンズ ]
- TEL : 078-392-8723
- 水17:30~20:00
- 土10:00~15:00
- 日10:30~14:00