鍼灸室「たんぽぽ」/レーザー治療
当院では個人情報保護法に基づいて医療情報の管理を行っており、個人情報の保護に厳重な注意を払っています。
鍼灸療法は不妊治療のひとつとして、今日では多くの施設で行われています。
鍼やお灸でツボに刺激を与え、血液循環をよくし内臓機能を高めていくことで、生殖器系の働きも改善していきます。また、心地よい熱で体を温めリラックス効果も得られます。使い捨ての鍼のみを使用しています。
近年、自律神経調節作用をもつレーザーと併用することで効果が上がるといわれています。光の中で最も生体深達性の高い波長の光を高出力で照射できるスーパーライザーを併用して照射しています。(レーザー可能なかたのみ) 血流増大や細胞機能正常化作用があり、多くの医療現場で利用され安全性は確立されています。痛み等はありません。
5,500円 (税込)
鍼灸室(さんのみやクリニック2F)
来院後、2または7階再来受付機でチェックインしてお待ちください。
メールでお呼び出しいたします。
約45分(施術時間:約40分)
予約制です。お時間に遅れないようにお越しください。
開室日時は、記録道アプリでご確認ください。
毎月第4月曜 15時に翌月分の予約を開始いたします。
以下の項目のいずれかに該当する方は、レーザーは受けられません。(禁忌)
糖尿病や知覚障害のある方は、レーザーによる火傷などを起こしやすくなります。必ず担当者に申し出てください。
レーザー禁忌の方は、鍼灸のみの施術は可能です。費用は変わりません。
下記に該当する方は、鍼灸治療を受けるにあたり、医師の許可が必要です。
該当する方は、当院医師にご相談ください。鍼灸可能であれば許可書を書いていただき、鍼灸来室時にご提出ください。
レーザー光線は不妊治療のひとつとして、効果があることが明らかになっています。
整体施術を組み合わせて、血液循環やリンパ循環を良くしながら骨格や筋肉のバランスの調整を行っていきます。
スーパーライザーは、光の中で最も生体深達性の高い波長を高出力で照射でき、血流増大、細胞機能正常化作用があります。安全性は確立され、多くの医療現場で利用されています。痛み等はありません。
第2・4日曜日(隔週)
5,500円 (税込)
当院2階 整体室
50分
予約制 毎月第4月曜 15時に、翌月分の予約を開始いたします
以下の項目のいずれかに該当する方は、レーザーは受けられません。(禁忌)
糖尿病や知覚障害のある方は、火傷などを起こしやすくなります。必ず担当者に申し出てください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 |